求人No.48446
【未経験・ブランクも歓迎】日曜祝日はお休みなので予定も立てやすい!定員10名の小規模施設♪
施設形態 | 児童発達支援・放課後等デイ |
---|---|
職種 | 児童指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
【想定月給】 180,000円~220,000円 【想定年収】 2,460,000円~2,980,000円 【賞与】計2.0ヶ月分/年(支給実績) |
株式会社 まごころ会
まかろん
施設形態 | 児童発達支援・放課後等デイ |
---|---|
職種 | 児童指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
【想定月給】 180,000円~220,000円 【想定年収】 2,460,000円~2,980,000円 【賞与】計2.0ヶ月分/年(支給実績) |
おすすめポイント
- 「未経験」や「ブランク」の方も研修により活躍中!
- 日曜祝日はお休みなので予定も立てやすい!
- 定員10名の小規模施設なので子どもに寄り添って勤務できます!
お仕事内容
【具体的な業務内容】
・道具の設置・片付け
・子供たちの着替えのお手伝い
・子供たち・ご家族の送迎
・各子供たちへのフォロー
・一緒に室内遊び
・事務作業
・保護者との面談
・会議(連絡事項の報告や共有)
・イベントの企画・運営 など
09:30 出勤、朝のミーティング
09:40~ 午前の業務
・道具の設置・片付け
・子供たちの着替えのお手伝い
・子供たち・ご家族の送迎
・各子供たちへのフォロー
・一緒に室内遊び
・事務作業
・保護者との面談
・会議(連絡事項の報告や共有)
・イベントの企画・運営 など
12:00~ お昼休憩
13:00~ 午後の業務
・道具の設置・片付け
・子供たちの着替えのお手伝い
・子供たち・ご家族の送迎
・各子供たちへのフォロー
・一緒に室内遊び
・事務作業
・保護者との面談
・会議(連絡事項の報告や共有)
・イベントの企画・運営 など
18:30 退勤(残業はほとんどありません)
施設概要
<対象年齢>
7歳~15歳
<定員>
10名/1日
<定休日>
日曜日、祝日、お盆休み(8月13日〜15日)、年末年始(12月30日〜1月4日)
基本情報・募集条件
法人名 | 株式会社 まごころ会 |
---|---|
施設名 | まかろん |
施設形態 | 児童発達支援・放課後等デイ |
職種 | 児童指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・児童指導員任用資格・幼稚園教諭 |
所在地 |
札幌市北区新琴似7条17丁目4-3 オークヴィレッジ・ワオ A棟 F区画 |
アクセス | <バス> 中央バス「中央バス自動車学校前」より徒歩3分 <車通勤> マイカー通勤可能(無料駐車場あり) |
給与 |
【想定月給】 180,000円~220,000円 【想定年収】 2,460,000円~2,980,000円 【賞与】計2.0ヶ月分/年(支給実績) |
【詳細・各種手当】 基本給:150,000円~170,000円 送迎手当:10,000円~15,000円 資格手当:10,000円~20,000円 身体介護手当:10,000円~15,000円 |
|
【給与モデル】 <経験5年目> ・月収: 195,000円 ・年収: 2,640,000円 <経験10年目> ・月収: 210,000円 ・年収: 2,820,000円 ※各種手当含む |
|
休日 | <労働制> 週休二日制 <年間休日> 118日 <定休日> 日曜日、祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日)、お盆(8月13日~8月15日) <有給休暇> 入社6ヶ月後に10日付与 ※有給消化を推進しており、ご家庭の都合などお休みの希望はできる限り考慮します。 <法定休暇> 生理休暇、妊娠休暇、通院休暇、産前産後休暇、子の看護休暇(5日)、介護休暇(5日)、出生時育児休暇(最大4週間)、育児休暇、裁判員休暇、介護休業 <特別休暇> 慶弔休暇 など |
勤務時間 ・シフト |
【シフト例①】 08:00~17:00(休憩60分) 【シフト例②】 09:30~18:30(休憩60分) 【備考】 ※8:00~18:30の間の8時間程度の勤務となります。 ※休憩時は休憩室でしっかり休んでいただけます。 ※残業はほとんどありません。 |
福利厚生 ・待遇 |
各種社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)完備 試用期間:最大6ヶ月(労働条件の変更なし) 雇用期間の定め:なし 昇給:あり 定年:~60歳 再雇用:~65歳 制服貸与 交通費実費⽀給(マイカー通勤可) |
職場の特色・アピールポイント
【ごあいさつ】 私たちは、発達段階において遅れがみられたり障がいのあるお子さまに対して、その子が困ることなく社会生活に対応できるよう、
または、少しでも今ある生活を幸せにすごすことができるように必要な支援を行っております。
【私たちの目指していること】 私たちは、発達段階において遅れがみられたり障がいのあるお子さまに対して、その子が困ることなく社会生活に対応できるよう、
または、少しでも今ある生活を幸せにすごすことができるように必要な支援を行っております。
応募・選考の流れ
面接 → 内定 → ご入職
※面接時は「写真付き履歴書」をお持ちください。
※資格・免許をお持ちの方はコピーをお持ちください。
※面接結果の通知に、1週間程度お時間をいただく場合がございます。
法人情報
法人名 | 株式会社 まごころ会 |
---|
採用担当